藤原和博:国語「自殺」
三枝成彰:音楽「リズム」
林真理子:国語「文章を書く」
第9回 出張授業 <横浜創学館高等学校>
開催日時 | 2007年1月25日(木) |
---|---|
講師 | 三枝成彰/林真理子/藤原和博 |
開催日時 | 2007年1月25日(木) |
---|---|
講師 | 三枝成彰/林真理子/藤原和博 |
藤原和博:国語「自殺」
三枝成彰:音楽「リズム」
林真理子:国語「文章を書く」
開催日時 | 2005年10月18日(火) |
---|---|
講師 | 亀井眞樹 |
生命(いのち)の可能性-わたしたちひとりひとりの可能性
開催日時 | 2005年10月7日(金) |
---|---|
講師 | イク・モハメッド/木村晋介/小泉武夫/今野由梨/三枝成彰/林真理子/ペマ ギャルポ/南美希子/森本 敏/和田秀樹 |
好間高校/木村晋介「六法全書を読んでみる」
小泉武夫「生きる糧・食べる事の意味」
原町高校/南美希子「自分らしさと仕事 -勉強してかなえる!」
和田秀樹「フリーターと正社員 -勉強しないとこうなる!?」
福島高校/イク モハメッド・ペマ ギャルポ「日本における異文化理解 -近代日本のチベット観-」
白河高校/今野由梨、森本 敏「ベンチャーと日本の将来」
会津学鳳高校/三枝成彰、林真理子「どう自分の夢を達成するのか」
開催日時 | 2005年3月7日(月)、8日(火)、14日(月) |
---|---|
講師 | 岡田達雄/岸本周平/木村晋介/三枝成彰/高野 孟/西川伸一/林真理子/藤原和博/和田秀樹 |
3月 7日(月)/藤原和博「「お金」と自分の人生の関係について考える」
木村晋介「何故人を殺してはいけないのか、何故人はルールを作るのか」
和田秀樹「疑う技術」
3月 8日(火)/林 真理子「作文を書いてみよう」
三枝成彰「西洋音楽の秘密を解き明かそう」
高野 孟「世界地図の読み方」
3月14日(月)/岸本周平「トヨタ方式の学習法」
岡田達雄「「空気のきれいな社会づくり」~スポーツは地球環境を良くするという話」
西川伸一「人間になるのはいつからか(生命倫理)」
開催日時 | 2005年1月18日(火) |
---|---|
講師 | 森本 敏 |
開催日時 | 2004年9月30日(木) |
---|---|
講師 | 三枝成彰 |
1年生音楽「音楽から見える世界。」
開催日時 | 2004年7月15日(木) |
---|---|
講師 | 林真理子 |
2年生国語「本の帯を作ろう」
開催日時 | 2004年7月9日(金) |
---|---|
講師 | 藤原和博 |
よのなか科模擬授業「一個のハンバーガーから世界が見える (その1 ハンバーガー店の店長になってみよう)」
開催日時 | 2004年7月8日(木) |
---|---|
講師 | 石川 好/林真理子/三枝成彰/日比野克彦 |
「創作活動について」(日比野克彦)
「アーティストになるために」
開催日時 | 2004年3月16日(火) |
---|---|
講師 | 吉村作治 |
卒業記念授業として「世界の歴史を語る」