
オープンカレッジは、エンジン01文化戦略会議の目指す“地域活性”を社会に発信する、年に一度の最大規模のイベント。多くの会員が無私の志で参加、県・市・地元の団体・企業の協力のもと、会員と参加者が様々な「知」の交流を行います。
茨城県出身の中丸三千繪大会委員長が、ぜひ地元で開催したいと熱望してきた念願のオープンカレッジ。自ら知事や市長に協力をお願いし、準備を進めてきました。
チケット販促の呼び掛けに、多くの会員がSNSや各自のネットワークで情報を発信し盛り上げに協力、甲府に次ぐ過去最大級の講座数となった大規模な大会を支えました。
116 講座、25 夜楽に、156 名(会員122 名+ゲスト 34 名)の講師が参加、約 18,000 人を動員しました。








「オープンカレッジin水戸」 プログラム
2017年2月17日(金)
開会式
いよいよ 「オープンカレッジin水戸」 スタートです!





オープニングシンポジウム
「 みつめる歴史 明治維新は水戸から始まった! 」
水戸徳川家15代当主・徳川斉正さんをゲストに、水戸出身の池辺晋一郎さん、井沢元彦さん、磯田道史さん、中瀬ゆかりさんが誇るべき水戸藩の歴史について語りました。
終了後、もっと聴きたかったとのたくさんのお声をいただきました。







オープニングコンサート
「 みとれるコンサート 」
ポップスからクラシックまで、エンジン01ならではの豪華ラインナップに、お客様も大満足♪♪

白井貴子(歌)& 本田清巳(ギター)
♪さらば恋人/♪涙河


姿月あさと(歌)& 安達朋博(ピアノ)
♪愛の讃歌/♪夜明け


熊本マリ(ピアノ)
♪アンダルーサ/♪火祭りの踊り


仲道郁代(ピアノ)
♪レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ/♪革命


倍賞千恵子(歌)& 小六禮次郎(ピアノ)
♪下町の太陽/♪さくらのバラード/♪サンライズ・サンセット


川井郁子(ヴァイオリン)& 安達朋博(ピアノ)
♪チャールダーシュ/♪エル・チョクロ


中丸三千繪(ソプラノ)& 安達朋博(ピアノ)
♪私のお父さん
♪ありがとう愛する友よ


中丸三千繪(ソプラノ)& 川井郁子(ヴァイオリン)& 仲道郁代(ピアノ)
♪アヴェマリア
♪ニューシネマパラダイス

川井郁子(ヴァイオリン)& 安達朋博(ピアノ)
♪震災のためのレクイエム(三枝成彰作曲)


中丸三千繪(ソプラノ)& 安達朋博(ピアノ)
♪空に咲くスミレ(小六禮次郎作曲)
♪ふじの山(猿谷紀郎作曲)
♪恋する猫のセレナーデ(池辺晋一郎作曲)




ウェルカムパーティー
水戸の地酒「副将軍」の鏡開きで乾杯!
常陸牛、鮟鱇、鰻、納豆、野菜・・・ 茨城の美味で大歓迎を受けました。

















2017年2月18日(土)
講座プログラム @茨城大学(水戸キャンパス)
水戸の歴史、女性、婚活、映画熱から、伝統芸能、日米関係、テロ、LGBT、脊髄再生、ピロリ菌検査、人狼Theaterまで!これ以上にバラエティに富んだ約80講座に、選ぶのも悩ましいとうれしい悲鳴も。

































































































「 中高生のきみたちへ ~
エンジン01ハローワーク in 水戸 」
会員が自らの職業を語り、その職業を目指す中高生に体験に基づく具体的なアドバイスを行いました。 この中から、未来のエンジン01会員が!?
熊本マリ【ピアニスト】・白井貴子【シンガーソングライター】・姿月あさと【ヴォーカリスト】はレッスン付きです。

ピアニスト

シンガーソングライター

ヴォーカリスト

アナウンサー

コピーライター

放送作家

パイロット・客室乗務員

仕事の話をしよう

新聞記者

写真家

政治家

漫画家

教師

考古学者

シェフ

キュレーター(学芸員)

映画監督

作家

科学者

作詞家

アスリート

舞台制作

緑のデザイナー

臨床心理士

俳優

建築家

パティシエ

医師

作曲家

グラフィックデザイナー

スポーツライター

編集者

夜楽「 このうまい紋所が目に入らぬか食堂 」
夜楽とは?
エンジン01(ゼロワン)講師たちと飲みながら、食べながら、地元の方たちと、さまざまなテーマについて語り合う催し。
中丸三千繪大会委員長と松丸祐司実行委員が、候補店舗をじっくり視察し選んだ 『このうまい紋所が目に入らぬか食堂』。普段は数万円の料亭も特別価格で協力してくださいました!

















2017年2月19日(日)
クロージングシンポジウム 1
「 人口知能の未来 ~人間はAIと恋愛できるのか? 」
人口知能研究者の松尾豊さんをゲストに、安藤桃子さん、冨山和彦さん、林真理子さんという異分野のパネリストが、AIと人間の未来を語り、エンジン01ならではのユニークな企画となりました。





クロージングシンポジウム 2
「 寿命125歳時代の人生設計・恋愛設計 」
田原総一朗さんをナビに、奥谷禮子さん、下村満子さん、古市憲寿さん、堀紘一さん等、一家言あるメンバーが喧々諤々のトークを繰り広げました。寿命125歳でも短すぎる?!







特別講座
「 スポーツビジネスで日本を変えよう 」
久しぶりのオープンカレッジ参加となった川淵三郎さんに、ゲストの片山晋呉さん、池田弘さんが加わり、中丸三千繪さんのナビで、サッカー、バスケット、ゴルフから東京オリンピックまでを 熱烈トーク!





スペシャル企画
「 第1回水戸音楽祭 ~秋元康プロデュース 輝け!エンジン01大カラオケ大会 」
長岡・甲府に続き、音楽祭を開催。ピコ太郎の「PPAP」を熱演した林真理子さんが審査員満場一致でグランプリ。初出演で地元高校生と「恋」ダンスを踊った堀江貴文さん、カッコいい「ろくでなし」を披露した ヨーコゼッターランドさんが準グランプリを獲得しました!
- 企画・総合プロデューサー:秋元 康
- 制作プロデューサー:菊地哲榮
- 審査員:湯川れい子、三枝成彰、高橋 靖(水戸市長)、船曳建夫、矢内 廣



【水戸音楽祭 出演メンバー】
浅葉克己/池田卓夫/池田 弘/井沢元彦/岩井志麻子/奥谷禮子/勝間和代/東海林良/鈴木久泰/竹山 聖/
田勢康弘/辰巳琢郎/谷川彰英/中丸三千繪/林真理子/原島 博/藤川靖彦/堀江貴文/眞下伸友/山田美保子/
山本益博/ヨーコゼッターランド
閉会式
高橋靖水戸市長と中丸三千繪大会委員長のご挨拶で、盛りだくさんの3日間も無事閉幕。
最後は客席の皆さんも一緒に「恋」ダンスを踊ってお開きになりました。
~ご参加、ご協力くださいました多くの皆様に、心より深く御礼申し上げます。~


